勝嚴寺は、檀信徒の皆様から年会費として寺院運営に必要な最低限の費用はいただきますが、当山はあくまでも法華経を信仰の根幹に据え、祈祷修法・回向供養・相談鑑定等を通じて智慧の完成を目指す精進道場であり、戒名料・入檀料・離檀料・更新料その他を要求することなど、無理な経済的負担をお掛けしないことをお約束します。
宗祖日蓮大聖人の祖願たる妙法連華経の広宣流布と、勝嚴寺勧請の御本尊ならびに土地建物の護持を目的とする信者団体です。
護持会員の義務

檀家とは本来スポンサーという意味で、護持会員の皆様の会費および寄付により寺院運営がなされます。
また護持会は、日蓮宗の教義を信仰・実践していく信者の団体です。
護持会員の皆様には、佛弟子として菩薩行を行じながらの日々の正しい生活と、寺院の維持管理運営に関する物心両面でのご援助をお願いしております。
護持会員になるには
1.入会申込書(お寺にあります)
2.入会金
墓地・納骨堂の利用を希望される方…………750,000円
ロッカー型納骨棚の利用を希望される方……250,000円
墓地・納骨堂の利用を希望されない方………無料
※ 離檀された場合の墓所の復旧のための敷金として、また老朽化した納骨堂の建て替え時の積立金として、上記の金額をあらかじめ護持会がお預かりいたします。納骨堂の建て替えのための特別寄付はありません。
3. 翌年度分の護持会費
墓地・納骨堂を利用されている方……………18,000円
墓地の利用のない方、…………………………12,000円
以上3点を事務局に提出してください。
勝嚴寺護持会
【所在地】
〒 845-0033 佐賀県小城市三日月町樋口637勝嚴寺内
【TEL】0952-72-2788 【FAX】0952-72-2809
【mail】sendousan@gmail.com
【口座】
・郵便口座 17720-14273631
・佐賀県農業協同組合 三日月支所 普通2593700 宗教法人 勝嚴寺
